こんにちは!!
【記念日シリーズ】
これから定期的に、日本の記念日や海外の記念日を紹介していきます♪
ということで第一弾は、
9月29日【洋菓子の日】

本日9月29日は、
三重県洋菓子協会が制定した、洋菓子の日。
これは、フランスでは大天使ミカエルが菓子職人の守護聖人なので、大天使ミカエルの祝日9月29日ということから制定したそうです♪
大天使ミカエルは「サン・ミシェル」と呼ばれていて、
その名前から「サン・ミシェル」と名前をつける洋菓子店があるとか( ◠‿◠ )

洋菓子とは?
西洋に起源をもつ菓子の総称を「洋菓子」と言います。
日本の伝統的な菓子である「和菓子」と対照的な菓子ですね。
明治時代以降、日本に数多くの西洋風の菓子が入ってきたので、従来日本人に親しまれてきた菓子と区別するために、明治時代以降に日本に入ってきた菓子を洋菓子と呼ぶようになったそうです。
こんな話をしていたら、ケーキが食べたくなって来たので
早速デパート行って買ってきまーーーす!!
沖縄の窓ガラス修理・交換工事は「すぐガラス」へ!
沖縄県内本島全域、住宅・マンション・店舗・事業所・学校問わず、
できる限りスピード対応でお伺いいたします!
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
平日9:00~17:00
Tel:098-996-1910
Mail:http://suguglass.jp/contact/